ナイカイ塩業の歴史HISTORY

ナイカイ塩業の歴史

創業期

〜自然の利を活かして誕生した入浜式塩田〜

野﨑 武左衛門

1789年〜1864年

文政12年(1829年)創業者野﨑武左衛門が倉敷市児島において塩田事業を始めたのが当社の発祥です。
美しい瀬戸内海と晴れの国と称される温暖な気候、そして潮の干満差の大きい自然の利を活かして次々と入浜式塩田を築造しました。

天保2年(1831年)

味野浜・赤﨑浜あわせてを元野﨑浜を完成させました。現在のJR児島駅周辺です。

天保12年(1841年)

山田沖に東野﨑浜塩田を完成させました。現在の製塩工場の所在地です。

明治27年(1894年)

野﨑家の所有する耕作地は488町歩、塩田は181町4反余に及んでいました。

明治32年(1899年)

台湾の塩田開発に着手し、明治36年に竣工しました。

明治38年(1905年)

財政収入の確保と国内塩業の保護育成を目的として、専売制度が創設(塩専売法公布)されました。同年2月25日に塩製造者登録をしました。また同年6月に全国塩田同盟会が設立され、野﨑家に本部が設置されました。

明治43年(1910年)

第1次塩業整理が行われ、製塩業は瀬戸内海に集中し、全国の86.6%となりました。

大正8年(1919年)

政府は経済情勢の変化に伴い、従来の収益専売から、塩の円滑な需給、価格の安定および国内塩業の育成を目的とした公益専売に転換しました。

転換期

〜自然に頼っていた製塩法から、近代化の扉を開いた流下式塩田〜

昭和4年(1929年)

第2次塩業整理が行われ、製塩地は瀬戸内海にさらに集中することとなり、全国の93.6%となりました。

昭和9年(1934年)

野﨑家の個人経営から資本金320万円の株式会社野﨑事務所に変更しました。

昭和13年(1938年)

児島郡胸上村に4重効用真空式製塩工場を新設しました。

昭和16年(1941年)

化成品事業を開始しました。

昭和19年(1944年)

鉾立村番田に流下式試験塩田を設置しました。

昭和21年(1946年)

内海塩業株式会社に社名変更しました。

昭和24年(1949年)

GHQの示唆により塩専売法が公布され、大蔵省専売局が廃止され日本専売公社が誕生しました。

昭和26年(1951年)

かねて番田塩田で研究を重ねていた流下式塩田の成績が良好であったため、山田・胸上の塩田を流下式に転換する工事に着手しました。
竹の枝を利用して天日と風力で海水を濃縮させる枝条架流下式への転換により、入浜式に比較して生産量は3倍に、労働力は10分の1に
軽減されました。この製法はこれまでの人力と自然だけに頼っていた製塩法と近代的な工業的製塩法の重要なつなぎ役を果たしました。

昭和33年(1958年)

真空式製塩工場を更新しました。(50,000トン)

昭和34年(1959年)

流下式転換による生産性向上により塩が過剰生産となったため、第3次塩業整理が行われました

改革期

〜製塩法に画期的な革新をはかった膜濃縮製塩法〜

昭和36年(1961年)

我が国においてイオン膜濃縮製塩法による製塩に成功しました。

昭和37年(1962年)

水酸化マグネシウムの製造を開始しました。

昭和44年(1969年)

イオン膜濃縮設備の電通を開始し、元野﨑浜全部と東野﨑浜の一部の流下式塩田を廃止しました。

昭和46年(1971年)

「塩業の整理及び近代化の促進に関する臨時措置法」が公布され、昭和47年(1972年)に、国(日本専売公社)は当時全国に26あった
塩田を全部廃止し、塩田にかわってイオン膜濃縮法による海水濃縮装置の製塩会社を全国で7ヶ所に集約する第4次塩業整備
行いました。
これにより当社は1工場年産15万トン規模の全国7製塩企業のうちの1社に指定されました。
新鋭大型製塩工場が完成し、172,000トンの製塩設備の運転を開始しました。
同年、2000トン級船舶が着岸できる港湾施設を竣工しました。
平成5年(1993年)せんごう設備を全面更新し、最大生産能力は210,000トンとなりました。

平成9年(1997年)

明治38年から92年間続いた塩専売制度が廃止され、新たに塩事業法がスタートしました。生活用塩は従来通り国が
管理しますが、その他の塩は5年間の経過措置の後、製造・輸入・販売が自由化されることになりました。

平成10年(1998年)

真空蒸発缶四重効用システムに変更しました。また、タービン・発電機設備を更新しました。

平成11年(1999年)

品質マネジメントシステムISO90002の認証を取得しました。

平成15年(2003年)

品質マネジメントシステムISO9001:2000年版に移行登録しました。

平成18年(2006年)

2000トン港湾施設を増設しました。環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しました。

平成21年(2009年)

酸化マグネシウム第2工場が完成しました。

平成30年(2018年)

品質マネジメントシステムISO9001:2015年版に移行登録しました。

弊社は江戸時代から続いた塩づくり190余年の伝統を受け継ぎながら、これからもお客様に信頼され、
ご満足して頂ける製品をお届けしますので、弊社製品を今後ともよろしくご愛顧賜りますようお願い申し上げます。